AIRFIX
TYRANNOSAURUS REX 4
欠損部品を補いましたので、組み立ての続きとまいりましょう。
ボディのほうは大方かたまりましたので、つなぎ目を均しておわり。

お次は頭部なんですが、これも口の中を先に作っちゃいます。

色も塗っておきませんとね、組んだ後では筆が入りませんから。

組んでみたところです。
あとは隙間にパテを埋めて硬化を待ちます。

固まったらヤスリで周りと調子を合わせます。

こんな感じで組み立て完成にしておきましょう。
口をマスキングして“マホガニー”で下塗り。

なかなかいい造型ですね、楽しくなってまいりました。
今回はここまで。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/05/30(金) 20:24:43|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
一連の制作日記を興味深く拝見させていただいております。
エアフィックスの恐竜シリーズは大きさが手頃でリアルなので好きです。
実は僕も数体完成させています。
再版のエレール社のを含めますが。
彩色未完成分が多いので、頑張りたいです。
格好いい恐竜を作ってください。
- 2014/06/01(日) 00:48:02 |
- URL |
- 努 #-
- [ 編集 ]
励ましのお言葉ありがとうございます。
努さんの御作はどれも素晴らしいので、フアンとして恐竜もぜひ見せていただきたいです。サイも生命感があふれていてお見事でしたものね。あのノリで恐竜ができていたりすると思うとワクワクします。
- 2014/06/01(日) 07:39:24 |
- URL |
- 柊horii #6MY/GVW.
- [ 編集 ]
どうも有り難うございます。
エアフイックス恐竜は、再版のエレール社のですがティラノサウルスとステゴサウルスが完成しています。
あとエアのではブロントサウルスが一応は出来ているのですが、顔付きがイマイチですので、近く納得出来る様に改造予定です。
その他はまだ彩色に手を付けていません。
恐竜模型に関しまして、是非ともお見せしたいシリーズがあるのですが、そちらも全種完成しておらず、これは修理と内部復元も行わねばならないので、相当の時間を要します。
幻のシリーズですので、いつかはブログで発表したいのですが、もしかしたら完成している物だけの発表になるかも知れません。
思わせ振りな内容で申し訳ございませんが、同じ恐竜模型愛好家として戯言を述べさせていただきました。
お互いのティラノを見せ合いたいですね^^。
- 2014/06/02(月) 17:29:48 |
- URL |
- 努 #-
- [ 編集 ]
ステゴザウルスもいるのですか!ブロントサウルスも!‘ブロントサウルス’懐かしい響きですね。顔つきがイマイチとおっしゃるほうも是非、お色直しの前に控えておかれると楽しかろうと存じます。公開を楽しみにしております。
- 2014/06/06(金) 09:34:52 |
- URL |
- 柊horii #6MY/GVW.
- [ 編集 ]