fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 322

ニンニクと世界

 今日<6月15日>掃除したニンニクをならべてみました。
ニンニクの世界
 白と黒のコントラストがきれい?それもいいでしょう。モノトーンの中の淡い緑が清々しい?それもまたいいでしょう。しかし私はここにお釈迦様曰く“蓮の池”を見たのであります。

 「人の世は蓮の池の如し」
 要は、蓮の池には活き活きと花を咲かせているものあれば、枯れ始めているものもあり、水面からでられない蕾もある、そのまま陽の目を見ないものもあるだろう、これが人の世というものだ、という行〈くだり〉であります。
 ふたたび写真をご覧ください。大きさも様々、形も様々、二つと同じものはありません。確かにいえるのは、それぞれが別々に生きているという事。他人のことはわかりません、自分からは逃げられません。そんな彼らが愛おしい。

 ありがとう…

 よろしく…

 ここから任意に三個つまんだ。それも運命。

 アツアツに熱せられた焼き網の上でころがされ…
網で焼いております

 熱かろう…獲れたてのそれは水分量が多いので苦しみの汗を流す。
獲れたては汁がにじむ
 全体がこんがり焼けたころ、皿に盛り付けられ、人間なる生き物に食べられる。
ニンイクの丸焼き

 ニンニクの丸焼きでございまーす。
 アチチアチチと皮をむしってお芋のようにホックホクとなった実をつるんと取り出して食べれば、力が湧いてくるような旨さ。

 彼らは死して私の力になった。
 だから「いただきます」と言うのです。
スポンサーサイト



  1. 2014/06/15(日) 18:47:55|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<玩具工作控 165 | ホーム | 食味雑記 321>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/772-d98083b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR