3月24日の朝ごはん 今日<3月24日>早起きしようと思って、昨夜は11時ごろに眠りについたのですが、ちょっと寒くて寝坊してしまったようだ。ここ数日の寒暖差は激しすぎるわホント。というわけで11時近くの遅い朝ごはんです。
家の脇にバラ播いてあった「のらぼう菜」が小さいながら花芽を伸ばし始めてます。

うん、やわらかくて美味しそうです。新芽を一掴み摘んできまして朝のひと品にしましょう。

こんな感じの菜っぱです。「のらぼう」は「野良傍」と書くそうで、畑の傍らに播いておけば手をかけずともよく育つ、東京西部から埼玉が産地の緑黄色野菜といわれております。そんな「のらぼう菜」をバター炒めして摺りゴマをかけて朝のおかずといたしました。

食感はほうれん草で味は小松菜といったところでしょうか。海苔佃煮としらすを添えて。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/03/24(日) 14:19:39|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0