ブルマァク
アンギラス 2
さてさてジャンク品のアンギラスの修復にとりかかりましょう。
というわけで、ここで再販品の新品を用意いたしました。

型は古物と同じなんでしょうが、ちょっと違うんです。アンギラ好きとしてはこれで良いんですが、懐かしくないんです。そこがポイントです。だからオレンジ色の古物を直すためにわざわざ買ってまいりました。
ガメラ修復の時に用いた“湯っこ”をここでまた使います。利用方法は全く同じです。

見本品のほうに湯っこを当てて型を取ります。
取れた型にエポキシパテを充填して、直したいほうのモデルにピッタリはめます。

なんだかサザエさんみたいですね。
一晩放置しまして湯っこ型を外しますとこうなります。

ピッタンコよ。
そしてバリを取ってヤスリで表面を均しますと

ツノは戻った。周りに合わせて先端を少し削っておいてみました。
次回はアシを作りましょう。
スポンサーサイト
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
- 2014/07/26(土) 21:13:58|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0