fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

玩具工作控 184

ブルマァク アンギラス 2

 さてさてジャンク品のアンギラスの修復にとりかかりましょう。
 というわけで、ここで再販品の新品を用意いたしました。
別に買い求めた再販品
 型は古物と同じなんでしょうが、ちょっと違うんです。アンギラ好きとしてはこれで良いんですが、懐かしくないんです。そこがポイントです。だからオレンジ色の古物を直すためにわざわざ買ってまいりました。

 ガメラ修復の時に用いた“湯っこ”をここでまた使います。利用方法は全く同じです。
角部分に湯っこを押し付けて型を取ります
 見本品のほうに湯っこを当てて型を取ります。

 取れた型にエポキシパテを充填して、直したいほうのモデルにピッタリはめます。
パテを充填して欠損部分にあてます
 なんだかサザエさんみたいですね。

 一晩放置しまして湯っこ型を外しますとこうなります。
型を外したところ
 ピッタンコよ。

 そしてバリを取ってヤスリで表面を均しますと
バリ取りヤスリがけで形を整えます 角がついた後頭部
 ツノは戻った。周りに合わせて先端を少し削っておいてみました。

 次回はアシを作りましょう。




スポンサーサイト



テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/07/26(土) 21:13:58|
  2. 玩具・造型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 352 | ホーム | 食味雑記 351>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/824-ce0c1d22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR