fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

修理くらし控 19

サイクロン2号

 「やっちまった」 と女房がぶら下げてきたのは先日直した扇風機
再び折れた首
 …とほほ、一週間でダメになったか。
 
 こうなったら強化作戦です、サイクロン2号の製作だ!

 まずは今回もマスキングテープで型をとります。
今回も型紙をとります
 今回のポイントはこの点々、つまりネジ位置です。

 その型をアルミの板材に貼ります。
アルミ材にあてる
 今回のアルミ材は家具などの角処理用かなんかのL字断面のものなので、まずタテ真っ二つにしてL字をフラットにします。

 そこへアタリを頼りにネジ用の穴を開けます。
ネジ用の穴をあける
 
 扇風機の形に合わせてアルミプロテクターを作りました。
アルミ製プロテクター

 そしてそして受けるほうには…お待たせしました「プラリペア」です。
プラリペアでひびを埋める
 今回は三回塗りでガッチリ固定。アルミと合わせてダブルロックです。

 組み立てて完成。
組み立てて完成です
 勝手に名づけて「サイクロン2号」です。

 記事執筆時点で5日経ってますが、今のところ健在です。
実用してます
 今度壊れたら、その時は買い換えですね。

おことわり:電気製品の故障はメーカーもしくは小売店に相談するのが本来の対応です。今回のような作業は「遊び」の一環として自己責任でおこなっております。
スポンサーサイト



テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/13(水) 08:24:27|
  2. 暮らし・修理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 376 | ホーム | 玩具工作控 190>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/870-348cd970
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR