fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 381

モロづくし

 王の野菜といわれるモロヘイヤの成育は旺盛です。先週獲れたモロヘイヤを全て食べてしまおうというのが、今日<8月30日>の朝ごはんです。

 とりあえずはモロヘイヤを茹でて冷まして水を切っておきます。ここまでが下ごしらえです。

 一品目は玉子焼きです。茹で冷ましのモロヘイヤを片手できゅっと絞りまして玉子と同量くらいの塊にしまして、粗みじん。溶き玉子に混ぜ込みまして、市販の白だしを少量振り込みまして、油で焼きました。
モロ玉
 ニラ玉ならぬ モロ玉 でございます。玉子とほぼ同量のモロヘイヤですから、ほとんどモロヘイヤです。白だし玉子が効いていてご飯のおかずになります。

 お次はモロヘイヤのヌメリを活かしまして納豆と和えました。
モロ納豆
 モロ納豆 でございます。納豆のおねばに加えて、モロヘイヤの水分とヌメリが空気を含んで、混ぜたら泡のようになってしまいました。ご飯にかけて食べますが、納豆単品の時よりふわふわと軽い感じが楽しめます。

 そして今回はご丁寧にお味噌汁までモロヘイヤです。
オロ尽くし
 白と赤のあわせ味噌で仕上げました。ホウレン草よりも舌触りが少々ザラつきますが、やわらくてクセのない葉野菜でお汁の種によく合います。ですが、お味噌汁の場合は、モロヘイヤを最後に入れることがポイントですね、味噌より先に入れますと、汁にヌメリがでて、お味噌の溶けが悪くなりますから。


 
スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/30(土) 11:37:20|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 382 | ホーム | 食味雑記 380>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/889-5780423e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR